憧れのネイリスト。なりたいけど、職業として自分に向いてる?どのような人がネイリストとして成功するのか、ネイリストに必要とされる資質について考えてみました。
どんな職業でも一番大切なことです。書店では本の好きな人に本を紹介してもらいたいし、電気店では家電の好きな人に良い家電製品を紹介してもらいたい。それと同じで、ネイルの大好きなネイリストに施術してもらったほうが、お客さんにとってはうれしいですよね。
ネイルの施術はとても細かい作業です。手先が器用でないとお客さんに不快感を与えてしまいますし、美しく仕上げることもできません。また、施術にも時間がかかり、お客さんを待たせてしまうことにもなります。
通常、ネイルの施術時間は、3時間程度。その間、ネイリストは一対一でお客さんと接することになります。お客さんは、「今日はどんなネイルにしようかしら」と、とても楽しみに来店されているはずです。カラーを選んだり、どんなアートにするかを考えたりするところから、自分の爪がどんどん綺麗になっていくまでの時間は、本当に気分が上がりますよね。そんな大切な癒しの時間に、ネイリストが一言もしゃべらず黙々と施術を続けていたら?お客さんは癒されるどころか、かえって苦痛になってしまいます。
だから、人と接することや話すことが好きというのも、ネイリストとしての大切な条件のひとつになるのです。
ネイル業界は、日々どんどん進化しています。ファッションと同じように、トレンドは毎年毎シーズン変わり、それに伴って技術も進化しています。ネイルスクールに通って、資格を取ってしまえば終わりというわけではありません。常に、お客さんの要望に応えることができるように、たえず新しいものに敏感で、吸収していく姿勢がないと、ネイリストとしてやっていくことは難しいかもしれません。
大阪のJNA認定校のなかで、美容サロンの運営するネイルスクールで校数最多「アフロートネイルスクール」、化粧品メーカー運営で創業年数最古「ナリスプリダージ」、海外コンテスト実績もある学院長が直接指導する「有吉ひとみネイルスクール」を紹介します。
大手美容サロン
アフロートグループ運営
月々3,800円から通える「未経験からでも始めやすいスクール」
老舗化粧品メーカーの
ネイリスト養成所
美容業界を目指す人を幅広くサポートする「豊富なカリキュラム」
カリスマネイリスト
有吉ひとみが指導
夢を夢で終わらせない本格思考の「学院長の直接指導」